流体力学から数値計算まで

広告


運動量収支式

運動量収支式は、流体粒子に作用する力の収支を取ることで導出されます。 x成分の収支は次式となります。 作用する力には慣性力、粘性力、圧力、重力が考慮されています。

D x D y D z で割ると

D t , D x , D y , D z0とすると

質量収支式より

と展開できる。

y, z成分も同様に導出される。

ベクトル表示は、次式で表されます。

ここで、全微分表示作用素

を用いると、次式で表されます。

また、応力を1つの項で表すと次式となります。

ここで、[N/m2] は応力テンソルで、


prev | up | next

カウンタ

(2011.3.15〜)