広告
・曲率計算
表面張力を計算するには、曲率を計算する必要があります。
ここでは、界面上の節点と近似関数を用いて曲率を計算してみます。
曲率を計算する節点を下図で与える。4面体
1次要素の界面です。

界面の近似間数を次式で与えます。

界面上の節点p1(x1,
y1, z1)を通るので

最小二乗法より誤差を計算すると

xcで微分して

ycで微分して

zcで微分して

まとめると

変数ごとにまとめて

これを解くと変数xc,
yc, zc
が求まるので曲率が計算できます。
また、法線ベクトルは次式となります。
